とうとう繋がったようです \(^o^)/【祝】\(^o^)/
これは昨年描いた地図説明ですが、B域の3−4工区がとうとう繋がりました
※2021.4.3の状態
ここが、
こうなりました
途切れていたここが、
見事に繋がりました
では行ってみましょう(^^)/
入り口はココ ※地図中央の十字マーク
3工区の入り口は開放中?
工事車両が頻繁に出入りしている様子です
所々雪が残っています
相変わらず綺麗な植林です
もうすぐです。ドキドキ(*^^*)
じゃじゃん!
おー 向こう側に抜けているー
今日はお休みのようだったようです
いつもだと工事が休みだと喜ぶ場面ですが、今日は人を探しました
叱られるかもしれませんが、状況が聞きたかったのです
気付いたでしょうか?
看板に「4工区工事」と書いてあります
そう、ここは4工区なんです。一気に実感が湧きました(^^)
法面の処理は概ね完了しているようです。ガードレールも敷設済み
あとは路面の整備でしょうか
この辺りは断続的にコンクリ舗装されています
さあ、このまま浦川に抜けよう! と、意気揚々に出発したのですが・・
(・_・;)
上がれない・・
圧雪なら行けたと思うのですが、解けた雪が凍ってしまいグリップしません
「誰か押してくれ〜っ!」
誰もいない山中に嘆きが響き渡りました
汗だくになって頑張りましたが無理でした
でも気分は爽快。遊びで汗をかくほど楽しいことはありません
オッボーキと地八支線の一部も積雪&凍結があるので、もし行く方は注意してください(いないと思いますが。)
あまりにも雪が少ないので忘れがちですが、この辺りも一応標高900mを越えているのでした
出馬線は問題ありません